AmiVoice Ex7 バージョン7.97リリースのお知らせ
2025年10月08日
お知らせ
バージョンアップについて
【バージョンアップ版ダウンロード開始予定日】
※ダウンロード方法については以下にてご確認ください。
Ex7UpdataDownload.pdf
【無償バージョンアップ対象者】
○現在、保守契約にご加入いただいているユーザー様は無償でバージョンアップしていただけます。
保守契約が切れているお客様で、7.97にバージョンアップをご希望の場合には、別途保守契約が必要です
詳細につきましては、以下にてご確認ください。
https://medical.amivoice.com/support/index.html
更新情報
音声操作およびボタン操作での割り当て機能を追加
音声コマンドおよびマイクのボタン割り当てが可能な機能に、「音声コマンド画面を表示」「テンプレート画面を表示」を追加しました。
これにより、音声コマンド・テンプレートを多数登録している場合でも、音声コマンド・テンプレート名を簡単に確認することができます。
エディターの動作設定に「表示先のディスプレイ」を追加
マルチディスプレイ運用時に、AmiVoiceエディターをどのディスプレイ上に表示するか設定することができます。
※エディターモード限定の機能です。
○常にプライマリーディスプレイに表示(従来の挙動)
- 転送先の表示位置に関わらず、エディター画面は常にプライマリーディスプレイに表示されます。
○転送先のウィンドウが存在するディスプレイに表示
- 転送先のウィンドウが表示されているディスプレイにエディター画面が表示されます。
転送時の改行について個別設定項目を追加
「[クリップボード]リッチテキストエディタの転送時に自動で改行を追加する」の設定を追加しました。
※転送先アプリケーションの仕様により余分な改行が挿入される場合、本設定のチェックを外してください。
マスター辞書の改善
○全辞書共通
・各種コーパスを追加学習
・固有名詞クラスの更新
・「マイナ保険証」「マイナ」を追加
・時間、数字+単位、数字3つの認識を改善
・その他細かな修正
○共通項目
・電子カルテ、調剤、整形外科、精神科、眼科、リハビリ、介護、医療メールで次の内容を追加しました。
- MEDIS「医薬品HOT コードマスター 2025年08月13日版」を反映 – 前バージョン比で82単語を追加
- MEDIS「病名マスター(ICD10対応標準病名マスター) 2025年01月01日改訂版」を反映 – 前バージョン比で病名86件、修飾語25件を追加
- MEDIS「標準手術・処置マスター 2025年03月04日改訂版」を反映 – 前バージョン比で手術名26件を追加
- 一部記号を半角に統一
- 漢方番号粒読み対応
○個別項目
・歯科で次の内容を追加しました。
- MEDIS「医薬品HOT コードマスター 2025年05月20日版」を反映 – 前バージョン比で2単語を追加
動作環境
■OS:Windows 11/10 各日本語版(64bit版)
■CPU:Core i5 または相当以上
■メモリ:8GB以上(1GB以上の空き)
■HDD:10GB以上の空き容量
■USB:1ポート以上の空き(マイクデバイスが使用します)
■光学ドライブ:CDインストール時に必要
ユーザーサイトに関するお知らせ
2025年4月7日に公開いたしました「AmiVoice Ex7 ユーザーサイト」につきまして、すでに多くのお客様にご利用いただいておりますこと、心より御礼申し上げます。
新しいユーザーサイトをご利用いただくには「AmiVoice Ex7 ユーザーサイトのご案内」メールに記載されている初回ログイン用パスワードが必要です。
お手元に該当メールが見当たらない場合は再送いたしますので、恐れ入りますがサポート窓口までご連絡ください。
なお、本サイトでは、旧ダウンロードサイトにて提供しておりました「アップグレード用モジュールのダウンロード機能」も統合されており、今後は新ユーザーサイトにて一括してご利用いただけます。
旧ユーザーサイトは現在ご利用いただけませんので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。