音声認識技術で
医療現場の
働き方を改革
AmiVoice
iNoteは、スマートフォンを活用し「いつでも」「どこでも」「簡単に」記録を残せるワークシェアリングサービスです。国内シェアNo.1※のAI音声認識「AmiVoice」により医療用語もスムーズに入力でき、カルテ入力等の効率化や記録の質向上を支援します。
お知らせ
2023/05/10 | 柏葉脳神経外科病院様の導入事例動画を公開しました。 |
2023/02/14 | iNote Liteバージョン1.1.1をリリースしました。一部記号の転送時の文字化けに対応しました。穴埋めテンプレート内に半角カナの濁点/半濁点が存在した際の動作を修正しました。 |
2022/11/09 | データセンター移転に伴うサービス一時停止のお知らせ |
2022/11/08 | iOS16に対応しました。 |
2022/11/07 | iNoteバージョン1.5.0をリリースしました。スタンプの種類を追加しました。対応可能なバーコードの種類を追加しました。転送端末の一覧をユーザー毎に保存できるようになりました。 |
2022/09/13 | 【iOS16へのアップデートにつきまして】iOS16での動作確認を順次進めておりますが、確認完了までにお時間を頂く場合がございます。本件の状況につきましては、当サイトにて順次お知らせします。 |
2022/08/08 | iNote Liteバージョン1.1.0をリリースしました。「調剤薬歴」、「介護」の辞書を追加しました。記録の保存件数を20件から5日間へ変更しました。UIを変更しました。 |
2022/04/07 | 医療向け AI音声認識ワークシェアリングサービスを活用した柏葉脳神経外科病院のプロジェクトが看護業務の効率化先進事例アワード2021を受賞しました。 |
2022/01/11 | 1月26日(水)~30日(日)、「医療従事者向けAmiVoiceオンラインセミナー」の見逃し配信を実施いたします。 |
2021/11/08 | バージョン1.4.0をリリースしました。音声認識がBi-LSTMエンジンに対応しました。転送端末の選択方法がQRコードに対応しました。動画の撮影時間を延長しました。AmiVoice Front WT01に対応しました。 |
2021/10/06 | オンラインセミナー:10月19日(火)、日本事務器オンラインセミナー「音声認識技術で医療現場の働き方を改革!!」に登壇いたします。 |
2021/08/18 | AmiVoice iNote Liteが経済産業省「IT導入補助金2021」の対象ITツールに選定されました。 |
2021/08/02 | AmiVoice iNote Liteをリリースしました。サイトをリニューアルしました。 |
2020/09/18 | バージョン1.3.0をリリースしました。Apple Watchに対応しました。バーコード読み取りに対応しました。代行入力に差戻し/訂正機能を追加しました。 |
2020/06/02 | 緊急事態宣言解除に伴う弊社の対応について |
2020/04/10 | 弊社の新型コロナウイルス感染症に関する感染拡大防止策および緊急事態宣言発令による対応について |
2020/03/31 | 弊社の新型コロナウイルス感染症の拡大防止への対応について |
2019/12/16 | バージョン1.2.0をリリースしました。Androidスマートフォンに対応しました。動画撮影が可能になりました。Push通知に対応しました。 |
2019/11/01 | 動作環境を更新しました。iOS 13に対応しました。 |
2019/04/25 | 資料・WEBリーフレットがお問い合わせからダウンロード可能になりました。 |
2019/03/05 | HITO病院様の導入事例を追加しました。 |
2019/03/05 | 動作環境とサービス概要を更新しました。 |
2018/10/04 | AmiVoice iNoteをリリースしました。 |
AmiVoice iNote
特長とメリット
医療用語に対応した音声認識で
入力業務の負担を軽減
院内SNS機能で
リアルタイムな
情報共有
情報共有
業務量モニタリング機能で
業務の負担を
可視化・分散
可視化・分散
音声での入力で
いつでも、どこでも、簡単に記録
音声認識による入力はもちろん
豊富な入力支援機能で記録業務を支援します
豊富な入力支援機能で記録業務を支援します
カメラ
写真・動画も撮影・転送が可能。その場でマークも追加できます。
バーコードを利用して、ログインや患者情報と連携することも可能です。
バーコードを利用して、ログインや患者情報と連携することも可能です。
テンプレート
使用頻度の高い定型文はテンプレートとして利用でき、一部内容を変更することも出来ます。
スタンプ
医療向けスタンプを各種用意しています。声が出しづらいシーンでも利用可能です。
Apple Watch対応
閲覧や音声入力での投稿・スタンプ送信などがApple Watchから行えます。
スワイプでPCへ転送
スマートフォンで音声入力した結果や写真などを電子カルテシステムなどの必要な個所に転送できます。
代行入力者へ自動共有
スマートフォンで入力された情報を、他の場所で待機している代行入力者に自動共有。代行入力者がカルテシステムなどに転送することも可能です。
代行入力者は理由を付加して差戻し、訂正を依頼する事ができます。両者が任意のタイミングで対応し、正確な記録が可能です。
代行入力者は理由を付加して差戻し、訂正を依頼する事ができます。両者が任意のタイミングで対応し、正確な記録が可能です。
管理機能で業務を見える化
ユーザー管理機能により「業務の見える化」を実現できます。スマートフォンで入力された情報量がPCでユーザー毎に可視化され、行動分析に活用することができます。
SNS機能で素早く情報共有
院内でSNS風に、リアルタイムにグループ内での情報共有ができます。
資料ダウンロード
サービス案内資料や、業務改善お役立ち資料などをダウンロードいただけます。
サービス紹介資料

3分で分かる!
AmiVoice iNote/iNote Lite
サービス紹介資料
何が出来てどんな効果が見込めるのか、どんな医療現場で活用できるのかなど、iNote/iNote Liteを分かりやすくご説明します。
資料ダウンロード
お役立ち資料

働き方改革第一歩!
音声入力による院内業務改善ポイント
医療機関の音声入力事例に基づき、院内業務の改善可能なポイントをまとめました。働き方改革のヒントを見つけましょう。
資料ダウンロード
お役立ち資料

事例と共に病院DX推進を考える!
初めての病院DXガイド
病院DXにはじめの一歩を踏み出すための資料です。現状の課題とDX推進による効果などについて、事例を参考にしながら解説します。
資料ダウンロード
入力支援機能に特化した
AmiVoice iNote Lite
院内サーバーの設置が不要
クラウドサービスのため、オンプレミスサーバーなしで運用可能です。
テキスト・写真をPCへ転送
音声入力で作成した記録や、撮影した写真はPCへ転送できます。
転送はBluetooth経由のため、インターネット接続が不要です。
転送はBluetooth経由のため、インターネット接続が不要です。
スタンドアローン音声認識
初回起動時や登録単語更新時など、当社のクラウドサーバーに接続します。
必要な機能や環境に合わせて
選べる2つのプラン
AmiVoice
iNote すべての機能が利用できるモデル。院内Wi-Fiが整備されている環境におすすめです。
|
AmiVoice
iNote Lite 音声入力・転送機能に特化した機能限定版。Bluetoothで転送可能なため、院内Wi-Fiが整備されていなくてもご利用いただけます。
|
|
機能 | ||
個人メモ |
![]() |
![]() |
音声入力 |
![]() |
![]() |
PCへのテキスト転送 | Wi-Fi経由 | Bluetooth経由 |
カメラ撮影 |
![]() |
![]() |
PCへのメディア転送 | 写真・動画 | 写真(サイズ小) |
テンプレート |
![]() |
![]() |
スタンプ |
![]() |
|
単語登録 |
![]() |
![]() |
院内SNS |
![]() |
|
代行入力 |
![]() |
|
入力内容の差し戻し |
![]() |
|
業務量モニタリング |
![]() |
|
バーコード連携 |
![]() |
|
バーコードログイン |
![]() |
|
患者バーコード連携※1 |
![]() |
|
Apple Watch 連携 |
![]() |
|
AmiVoice Front WT01 連携※2 |
![]() |
|
サーバー | ||
単語・テンプレート管理 | オンプレミス | 当社データセンター※3 |
音声認識 | オンプレミス | スタンドアローン |
電子カルテなど、他社システムとの連携が必要です。
iPod Touchでは一部制限があります。AmiVoice Front
WT01の製品情報はこちらをご覧ください。
初回起動やユーザー変更、使用期限更新、登録単語、テンプレートのダウンロードの際に、当社データセンターからデータを取得します。
AmiVoice iNote 動作環境
AmiVoice iNote iOSアプリ
対応OS | iOS 14以降 |
対応ハードウェア | iPhone 8以降 iPod Touch 第7世代以降 |
AmiVoice iNote WatchOSアプリ
対応OS | WatchOS 7以降 ※iOS 14以降のiPhoneが必要です |
AmiVoice iNote Androidアプリ
対応OS | バージョン6以降(スマートフォンのみ) |
推奨OS | バージョン7以降(スマートフォンのみ) |
AmiVoice iNote Windows用アプリケーション
対応OS | Windows 11 / Windows 10 各日本語版 ※64bit版Windows OS環境では、WOW64サブシステム(32bitエミュレーター)上で動作します。 |
ミドルウェア | Microsoft .NET Framework 4.5.2以上 |
CPU | Intel Core i3 1GHz以上のプロセッサ |
メモリ | 8GB以上推奨 |
HDD | 100MB以上の空き容量 |
光学ドライブ | CD-ROMからインストールする際使用 |
AmiVoice Medical Server(オンプレミス)
対応OS | Windows Server 2012R2以降の日本語版 |
対応ハードウェア | 利用者数によってスペックは変化します 詳しくは下記よりお問い合わせください |
AmiVoice iNote Lite 動作環境
AmiVoice iNote Lite iOSアプリ
対応OS | iOS 14以降 |
対応ハードウェア | iPhone 8以降 iPod Touch 第7世代以降 |
その他 | 「電子カルテ」以外の辞書を契約している場合、辞書のダウンロードに空き容量が最低1.5GB必要です。 |
AmiVoice iNote Lite Windows用アプリケーション
対応OS | Windows 11 / Windows 10 各日本語版 ※64bit版Windows OS環境では、WOW64サブシステム(32bitエミュレーター)上で動作します。 |
ミドルウェア | Microsoft .NET Framework 4.5.2以上 |
その他 | 専用USBドングルを使用するためのUSBポートが1つ必要です |
弊社環境での確認結果であり、全ての機種の動作を保証するものではありません。
動作確認済みの端末であっても、OS のアップデートや端末の設定・状態により、一部又は全ての機能が動作しない場合がございます。
ご利用予定の端末が動作確認済みかについては、弊社までお問い合わせください。